施設内研修を開催しました!(食中毒予防)📖
2025.05.08
令和7年5月8日(木)に、施設内研修を開催しました。
主催は感染症・褥瘡予防委員会で、
テーマは、これからの季節に特に気を付けなければならない「食中毒」について。
施設の管理栄養士が講師となり、介護職員や看護師など多職種が参加。
食中毒の基礎知識や、手洗いの注意点などをあらためて確認しました。
食中毒の予防に大切なのは
食中毒の原因になる菌やウイルスを
1、つけない(正しい手洗いの徹底!)
2、ふやさない(適切な温度管理!)
3、やっつける(清掃・消毒・加熱!)
+
4、施設内に持ち込まない
の4か条!
これからも職員一同、日ごろの衛生管理に注意し、食中毒予防に努めてまいります。
令和7年5月8日作成
ル・リアンふかみ 感染褥瘡予防委員会・広報