お知らせ

感染症研修を行いました!✍

2019.10.17

本日、施設の内部研修で感染症委員会主催による「感染症研修」を行いました。これから流行する可能性の高い、インフルエンザやノロウイルスの予防や発生時の適切な対応、嘔吐物の処理方法について学びました。😁今回は近隣の学生さんも参…

台風19号による施設内避難を行いました。

2019.10.13

先日の台風19号が神奈川県を直撃するとの予測があったため、10月12日(土)15:00頃に1階で生活されている入居者様を2階及び3階に避難誘導致しました。境川沿いということもあり、ご家族やご親族の方々には大変ご心配お掛け…

電気設備法定点検及び全館停電のお知らせ

2019.09.19

令和元年9月29日(日)13:15頃~16:30頃の間に、電気設備法定定期検査を行います。法令に定められた検査となります。下記にお知らせを貼り付けておりますので、ご参照ください。なお、緊急時のみエレベーターを一時的に使用…

お神輿が来ました😊

2019.09.15

施設近隣にある八坂神社より、お神輿が来ました✨ 天候にも恵まれ、汗ばむ陽気でしたが、沢山のご利用者も参加され楽しまれたご様子でした。あるご利用者は外でビールを飲むの最高!と話す方もいらっしゃいました🍻 八坂神社様、神輿連…

夜間想定避難訓練を実施しました!

2019.09.12

令和1年9月12日に大和市消防本部予防課の方々が来所され、夜間想定避難訓練を実施しました。その後、大和市消防本部予防課の方より講評及び指導を頂きました。参加した職員からは、「訓練と分かっていても慌ててしまうので、定期的な…

大和市長が来訪されました!

2019.09.06

本日、大和市長が来訪され、元号が平成から令和に変わって初めての敬老祝品贈呈式が行われました。大和市長より温かいお言葉、力強い握手をして頂きました。88歳(米寿)90歳(卒寿)、95歳、99歳(白寿)、100歳以上の方が記…

南京玉すだれを披露して下さいました!

2019.09.02

9月2日に大和市内で活躍されているボランティアグループ「大和るんるんクラブ」の方々がお越しになり、南京玉すだれを披露して下さいました。参加されたご利用者は驚きと楽しまれている表情をされた機会となりました。…

レクリエーション技術の研修を行いました。

2019.08.28

令和1年8月28日に神奈川県レクリエーションサポート協会の副会長をされている、小泉八重子様をお招きしました。「施設の活動に活かせるレクリエーション技術」について学びました。参加した職員も笑顔で参加されていました。9月2日…

スピーチロックに関する研修をおこないました。

2019.07.26

本日、武蔵野大学教授の本多勇様をお招きし、スピーチロックに関する研修会を行いました。日々の声掛けの仕方や関わり方、接遇等について学ばせて頂きました。 何気なく普段使ってしまっているかもしれない言葉で、「ちょっと待って!」…

七夕飾りをしました☆

2019.07.02

7月2日に寄贈して頂いた笹に七夕飾りをしました。ご利用者様も様々なお願い事を短冊に書かれていました♪ 以前、ご利用されていた方から、たくさんの折り鶴を頂きましたので飾り付けしました♪♪          ちなみに、ここ2…